
トロッコにも乗ったし羽幌に帰るか~っと思ったら、トロッコ王国のスタッフの方に美深にタダで見れる
チョウザメ館なるモノがあり、美深の街にソフトクリームのおいしいお店があるので、
行ってみたらどーですかとのコトだったので、行ってみる。で、画像のソフトクリーム。
ピント後ろに抜けてますが(汗
一人だったんで小さいのにしたけど、かなり大きいヤツも作ってくれるそーな。
味もよろしゅうございました。気になる方は美深の井上食堂さんに行ってみるよろし。
ちなみにラーメンもおいしそうだったけど、晩御飯食べれなくなりそうだったんでパス。
次は食べてみようっと。

続いて美深の道の駅、裏手にあるチョウザメ館へ。小さな施設だけどちょっとした水族館気分で
まータダならイイかと。サカナはチョウザメと手塩川の川サカナくらいしかいませんけど。
ちなみにココも訪れた時は私だけの貸切状態。

今回の旅の相棒はダイハツ・ムーヴ。丸2日で700キロ程走破、NAなんでスピードでないけど
燃費は抜群にいいし、車内は広いしちょっと欲しくなりました。ガソリン高いもんねぇ。
ちなみに2回給油したけど、レギュラーリッター160円。キツイっす。

うししししししししし。

去年訪れた時は大雨だった初山別の温泉。今回は天気がよくて、岬の高台にある露天風呂からの
景色は絶景でした~ココは他にお客さんがいたので、さすがに写真撮れませんでしたが。

吉里吉里2泊目の夕食のメインディッシュはエイのムニエル。軟骨もそのまま食べれておしかった~
ついつい白ワインもお願いしてさらにおいしく。えいっ

2泊お世話になった吉里吉里さんを後にして、クルマを返却する札幌駅を目指して出発。
途中行きがけもよった秩父別の温泉によって朝風呂っ。もうルーティーンワークだねぇ。

札幌到着してレンタカー返却。札幌をウロウロ。時計塔。

札幌イチバンの目的はアジャンタ。今回は初めて行った時にたべた「かしみぃるかりぃ」を。
やっぱウマーっ

どうでしょうグッズもゲト。オレのことかっ

帰りは最後のアップグレードポイント使って、またしてもプレミアムクラスで関空へ~
2時間のフライトなんてあっとゆーま。足延ばしても前の席に届かないし~
いえーっ
って、ポイントないから、もうしばらく乗れないなぁ(涙

赤ワインも頂きましたのよ、おほほほほ。もちろんタダ。

飛行機から見た夕景。思いつきで来たワリにヨイ旅だったけど、もうちょっと居たかったねぇ~
またがんばって働いて、行くのだ。
オワリ
Comment
旨そうだなあぁ。。
このスープをちょっとずつゴハンにかけながら食べるのが、ワタシのお気に入りです。
札幌行くコトがあったらぜひ行ってみてくだされ。
そーそー今年は上海GP行けなくてすみませんでした~上海も機会があったらまた行きたいなぁ~
マイルドな感じが「グー!」です
またのお越しをお待ちしてまぁ~す!
アジャンタ、大阪にもできないものかと。
毎日でも行きそうです(笑
行きたくなりました。
[ Pagetop ]